カートは空です
「魔法のソックヤーン」Opal・オパール毛糸
編むだけで模様がでてくる不思議な毛糸 毛糸にあらかじめ色柄をプリントすることにより、編むだけでまるで模様編み(数種類の毛糸を編みこんで柄を編みだす手法)をしたかのように見える段染め用のソックヤーンはドイツではとてもポピュラーな毛糸です。
2012年ごろから日本でオパール毛糸が紹介され始め、「ソックヤーン(靴下用毛糸)」という言葉も認知され始めて今日に至ります。
出来上がった作品のお手入れも簡単 ウール75%に、ポリアミド(ナイロン)25%という靴下用毛糸にベストの配合は、柔らかいけど耐久性があるという相反する性質を生み出しています。また、スーパーウォッシュ加工により、フェルト化し難く、洗濯の際はネットに入れて他の洗濯物と一緒に洗うことも出来るので、お手入れも簡単です。
メーカーのTUTTO Wolfgang Zwerger社について ドイツの南、ヘッヒンゲン市にあるソックヤーン(靴下用毛糸)専門の生産・販売会社。染色工程からセールスまでを同市で行い、マーケットにいち早く対応した斬新な毛糸を生産しています。